モデルチェンジ
こんばんは、今日は早め(といっても、22時ですが...)に仕事切り上げ、シャワー(今日は経済的な行動です)を浴びて晩酌です。8時30から夜の1時過ぎまで働き続けるのは、体だけでなく精神にも影響を及ぼしますね(心が折れそうになります)。
今日の帰り、信号待ちでふと前に止まっている車を見たら、私の乗っている車種の新型バージョンでした。「随分ゴツくなったなぁ」と思いながら、ナンバープレートに目をやると、「3ナンバー」となっているではないですか。私のやつは「5ナンバー」。
なぜ、なぜ、Why、Why...
私の車(種)に限らず、モデルチェンジの際に「5ナンバーから3ナンバーへ変更」って結構多くありませんか?自動車メーカーからすれば、「ユーザーのニーズを取り入れつつ付加価値をつけて...etc」ということなのかもしれませんが、大型化すればよいってもんじゃないよ!と思うのは私だけでしょうか?
街を走っている車を見ると、3ナンバーが結構走っているのは確かなので、「私が変わっていて、一般的には3ナンバーを選ぶのかな?」なんて思いながら帰ってきました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013.9.22 自宅から見える富士山(2013.09.22)
- SKEの名曲 羽豆岬の近くで束の間のバカンス?(2013.07.26)
- 社会人になると年中『ワニシャン』状態?(2013.07.25)
- クリエーターのマーケティング感(2013.07.19)
- ライバルって目線(目的)が違うと変わるもの?(2013.07.14)
コメント