変わりゆく景色
こんばんは。昨日は、忘年会で久々に遅くまで飲んだくれていました。
今日は天気が良かったものの、風が強かったですね。
チョッと判りにくかもしれませんが、三島駅南口です。この場所“ひまわり”って名前の喫茶店でしたよね?ここ最近、北口利用ばかりで南口へは行ってませんでしたが、いつ変わっちゃたんだろう(多分、そんなに前ではないような・・・)?
この喫茶店、旅行時など本当にたま~に利用していたんですよね。三島駅周辺って、朝、食事できる所が少し前まではここくらいしかなかったんですよ。
それが、コインパーキングですか隣は市営駐車場なんですけどね~
今はコンビニはもちろん、駅北にはドトールや魚がし鮨など朝から食事できる場所もあり、経営が難しかったのでしょう。
ここは、無くなって時間が経ちますが、今度は何になるのでしょうか?向こう側には北口で開発しているビルが見えます。
変わり行く景色に、“思い出の場所が消失した郷愁”と“これからの発展への期待”の2つの思いが入り混じった気持ちになりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013.9.22 自宅から見える富士山(2013.09.22)
- SKEの名曲 羽豆岬の近くで束の間のバカンス?(2013.07.26)
- 社会人になると年中『ワニシャン』状態?(2013.07.25)
- クリエーターのマーケティング感(2013.07.19)
- ライバルって目線(目的)が違うと変わるもの?(2013.07.14)
コメント
通勤時に駅周辺を通っているのですが、
確かつい2~3週間前に駐車場になっていて、
私もビックリしました!!
他にもっと利用できるものができることを期待
していただけに、ちょっと残念でした。。。
そして、取り壊されてしまったグランドホテルと
対照的にZ会のビルが出来上がりつつあって、
やはり見ていてなんだか複雑な心境です。。。
投稿: kirara | 2008年12月 7日 (日) 23時23分
kirara様
あの駐車場、そんなに経っていないんですね。本当に何か他の利用がなかったのかと思いますよ。
そういえば、グランドホテルも影も形も無くなってしまいましたね。一度だけ、親戚の結婚式で行ったことがありました。
色々新しい建物ができるのは良いですけど、その一方で思い出の建物が無くなるのは寂しいものですね。
投稿: ウッチー | 2008年12月 9日 (火) 00時29分