原監督、おめでとう!
今年の原監督はWBCもあって、とにかく休む間が無かったと思われます。でも、このように結果を出して、少しだけホッとしていることでしょう。
今度は、クライマックスシリーズと日本シリーズを勝って、昨年の雪辱をして欲しいですね。目指せ、日本一(世界一は既に達成しているけど
)
H21.9.23 YAHOO!ニュース(情報元:スポーツ報知)より
巨人36年ぶりV3達成 42回目優勝決めた
本拠地東京ドームで原辰徳監督が8度宙に舞った。5連休シルバーウィークの最後の日となった9月23日(水)、巨人は中日を下し今季初の7連勝で3年連続42回目の優勝を決めた。セでは73年巨人のV9以来となる36年ぶりの3連覇を達成した。今年3月のWBCで日本代表を連覇に導いた原監督は巨人通算6季目の指揮で4度目のリーグ制覇を果たした。
優勝へのマジックナンバーを1に減らして迎えた大一番は谷が2回に先制11号ソロ、4回にラミレスが30号ソロ、古城とオビスポが連続適時打。1点差で迎えた7回一、三塁ではラミレスの適時打でリードを2点に広げた。
先発の大役を任されたオビスポは5回、谷繁に9号3ランを浴び1点差に詰められたものの、その後は中日打線を抑え7回をこの3失点だけに抑えた。8回は越智、9回はクルーンが抑え逃げ切った。
セのクライマックスシリーズは10月17日から2位中日と、3位チームによる第1ステージ(3試合制)を行う。巨人は、その勝者と10月21日からの第2ステージ(6試合制)で日本シリーズ出場権を懸けて対戦する。
でも、WBCの決勝戦が今年の3月24日だから、今日で半年経ったんですね~
早いですね(^-^;
WBC決勝戦と法政通教卒業式が同じ日だから、余計に感慨深いものがあるんですよ。
残り少ない休日の夜、ちょっとだけその日を振り返りたいと思います(よかったら、皆さんも一緒に振り返ってください)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013.9.22 自宅から見える富士山(2013.09.22)
- SKEの名曲 羽豆岬の近くで束の間のバカンス?(2013.07.26)
- 社会人になると年中『ワニシャン』状態?(2013.07.25)
- クリエーターのマーケティング感(2013.07.19)
- ライバルって目線(目的)が違うと変わるもの?(2013.07.14)
コメント